今回は当院に通われている方に多い症例を1つご紹介させて頂きます。
それは「腕のしびれ」です。
頭痛がある方、首や肩の非常に強い痛みが出てくると、腕にもしびれが出てくるという患者さんがとても多いです。
その原因がどこにあるかというと・・・、
もちろん二の腕や肩や肘自体に原因がある方も多くいるのですが、
実は頸椎と胸椎の付け根の部分に神経根というところがありそこが原因によって痛みが強く伴っている方が非常に多い事が解っています。
(頭を下げるとボコッとしている部分)に強い張りが出ることで、神経を伝って腕にまでしびれがいきます。
なのでストレートネックや姿勢が良くない方、またデスクワークでパソコン作業での仕事が多い方が特になりやすい症状です。
1つの改善方法としてはもちろん姿勢を良くすることは勿論ですが、深呼吸も改善方法の1つです。
深呼吸をしようとすると、肺にいっぱい空気を入れようとします。その時に猫背では肺が最大量まで膨らまず、胸を張って肺にいっぱい空気を入れようと思うと、自然と姿勢がよくなります。
それを定期的に行うことで、呼吸、姿勢も意識することで一石二鳥になります。
頚椎が原因の腕のしびれは頭痛と連動する痛みです。
また一度起こるとなかなか元に戻りにくくなります。
最近頭痛や首の痛みや腕のしびれが気になっている方がいれば、一度新潟頭痛専門こはく整体院までお越しください。