今日はマスクが意外にも頭痛の原因になるという内容です。
なぜこのマスクが頭痛の原因になるのか?
その原因はマスクを耳にかけるところから始まります。
耳にかけると、耳周りの筋肉の膜が、下側に引っ張られ続きます。すると顔の中心に筋膜が集中していきます。
この筋膜が引っ張られる感じが、ムズムズや違和感の原因なのです。
それが続いていくと、頭痛や肩こりに繋がっていくのです。
ではなぜ原因になるのか?それは筋肉のつながり方にあります。
耳は側頭骨、頭蓋骨の横にあります。その耳が引っ張られ続け、耳周辺の筋肉が緊張すると、その緊張が頭皮にもつながり頭も緊張してきます。
それが頭痛なのです!
なのでマスクはウイルス対策には非常に大切です。その一方で頭痛の原因にもなりかねないので、一人になった時、もしくはセーフティーゾーンに入った時はマスクを外して、筋膜を緩ませてあげましょう。
またマスクをする時は口角を上げてみるのも一つです。
ぜひ試してみてくださいね。
何をしても治らない頭痛で不安を抱えている方は新潟市東区の新潟頭痛専門こはく整体院で一度治療してみてください。
あなたの人生を変えれる一歩になります。